定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
第七十三弾
「好き」を「お金」に変える心理学
.jpg)
タイトル : 「好き」を「お金」に変える心理学
ジャンル : ビジネス
評価 : ★★★★★
対象 : お金・起業
著者 : Daigo 著
感想 :
テレビでもよく出ていたメンタリストのDaigoさんが書いた本ですね。
メンタリストシリーズはこれ以外にも、集中力や直感力、などなど、
様々な本を書かれていて、本の累計は100万部を超えているよう
です。
タイトルは「好きをお金に換える心理学」ですが、内容は心理学と
いうよりも、「丁寧な起業するための手順」のほうがイメージは近か
ったです。
本の帯には「新常識」と書かれていますが、どちらかというと「起業
の王道」って感じです。
じゃあ、ためにならないの?というと全然そんなことはなくって、
めちゃくちゃためになりました。
カンタンに言うと、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.お金のことを知る。
2.知識と経験(特に好きなこと)に投資する。
3.好きなことが分からなくなっている場合は、自己対話して
見つけていく。
4.好きなことに投資、継続していき、磨きをかけていく。
5.自分の好きなことを周りにアピールし、周りの需要を満たす。
6.人間関係を気づいていく。周りの信頼を獲得していく。
7.自分の好きなことを通じて、作った人間関係に貢献していく。
8.投資したものについては、回収するという意識を常に持つ。
9.好きなことを通じて貢献した結果(お金)を使ってさらに投資。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という、なんとも、起業の王道中の王道ともいえる内容が書かれて
います。
その中で、心理学である、
「返報性の法則」
=受け取ったもの、サービスはそれ以上のモノを返したくなる
「どれだけモノに固着しているかの心理テスト」
「お金は貢献に使うほうが喜びを得られる」
「直感が正しい」
などのテクニックが紹介されているイメージです。
心理学の一面よりは、お金の基本と起業の基本のほうがより多く
学べます。
おすすめです。
ぜひ一度読んでみてください!
では!