MENU
▼▼限定特典あります▼▼

シンクロニシティ☆マネジメント (堀内 泰隆 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第六十弾

シンクロニシティ☆マネジメント

シンクロニシティ☆マネジメント (堀内 泰隆 著)

タイトル  : シンクロニシティ☆マネジメント
ジャンル : ビジネス
評価    : ★★★★☆
対象    : スピリチュアル
著者    : 堀内 泰隆 著
感想    :

心理学や脳科学、コーチング、セラピーなどをトレーニングしている
著者が書いた本ですね。

実際に公演も多く実施しているようです。

で、内容を一言で言うと、

「自分の中から湧き上がってくるインスピレーション/直感を拾い、
それを信じて行動すると、思っている以上の結果が得られる」

ということだと思います。

計画や目標でがっちりと固めて行動するのではなくて、自分の
目に留まったもの、偶然の一致などを基準に行動していくという
もの。

それのインスピレーション能力を鍛えるためのワークが体験談と
ともに紹介されています。

順序は、

「体の感覚を鍛える」⇒「心の感覚を鍛える」⇒「魂の感覚を鍛える」

この順序で紹介されています。

●体の感覚を鍛える
・自分の「好き・快」を徹底的に追及する。
・わがままだろうと、ひんしゅくを買おうと、「したい」思ったことはやって
 しまう。
・自分の感情に気づく。
・3大欲求を満たす
・本当の自分の欲求なのか?社会から教え込まれた価値観なのか?
 気づく。
・とにかく捨てる。

●心の感覚を鍛える
・「常識」を優先させない。
・インスピレーションが起こったら、次やるべきことを考える。
・「面白いことが起きそう」の感覚を大切に。
・お金を使うときは、自分の「欲しい」気持ちを大切に。

●魂を目覚めさせる
・心と体を大切にし、体の底から聞こえてくるインスピレーションの
 通りにする。
・使命の特徴を理解する。

●まとめ
・ピンときたら動く!
・動けないときは自分自身がかけている、制限に気づく。

カンタンに言うと、自分の体の感覚と、心の感覚を研ぎ澄まして、
魂の声に従う。

ですね。

そのためのワークが具体的に書かれています。

ぜひ一度読んでみてください!

では!

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。