定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
第四十三弾
レバレッジ・リーディング
-100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ-
.jpg)
タイトル : レバレッジ・リーディング
-100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ-
ジャンル : ビジネス
評価 : ★★★★★
対象 : ビジネス書の読み方
著者 : 本田 直之 著
感想 :
元外資系企業の従業員で現在コンサルティング会社の社長を務めている
著者が書いた本ですね。
著者自体、年間400冊ほどの本を読んでおり、その多くを読むときに使って
いる考え方と、知恵をこの本で紹介してくれています。
またこの本は「本を読む」と言うより「本に書かれていることを自分の一部
にする」との視点で書かれています。
で、内容ですが、ビジネス書に書いていることを「使う」という観点からの
読書に対する考え方と、とっても具体的な本の読み方を書いてくれていて、
読んですぐにでも使えるような内容が書かれています。
序盤は読書に関する考え方、つまり、ビジネス書の読書は先人たちが考え
て解決してきた知恵を、非常に安価で得られる方法である事。読書を自己
投資として考える事から始まり。
いい本の選び方-
書評を見る事や、自分の勉強したい目的のカテゴリの本を1冊ではなく、
片っ端から買うことなど。
本の読み方-
初めから一字一句読むのではなく、まず読む目的を明確にして、帯やカバー、
袖、前書き、目次、あとがきをまず読んで、本に書かれている概要を理解した
うえで、俯瞰的によむ。
また、必要あれば、本にどんどんと書き込んでいく。
など、具体的な方法が記載されています。
最後にはその本に書かれていることを自分の腑に落ちるまで覚えこませる
方法も記載されています。
本を趣味として読むのではなく、ビジネスで使いたい方などはお勧めの読書
法だと思いますし、非常に効率的に本を読めると思います。
ぜひ一度読んでみてください!!
では!!