MENU
▼▼限定特典あります▼▼

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 (リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第七十四弾

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 (リンダ・グラットンアンドリュー・スコット 著)

タイトル  : LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略
ジャンル : ビジネス
評価    : ★★★☆☆
対象    : 人生プラン
著者    : リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット 著
感想    :

ロンドンのビジネススクール教授の両名が書いた本ですね。

人材論、組織論、経済学の教授の著者が数々の本を出版していて
このLIFE SHIFTはその中の一つのようです。

一言で言うと、今までの人生に危機感と今後の方向性の大まかな
フレームワークを提案してくれている本です。

毎年平均年齢が増えていて、長寿という恩恵にあずかった現代、
また今後も長くなっていくであろう寿命において、今までの60歳まで
働いてリタイアの人生は破綻する(すでに、そうなっているかも)。

その中で、今までとはちがい、どのようにライフプランを取っていけ
ばいいのか?

とってもためになります。

考えていなかっただけで、マチガイなく今のまま行けば60~70歳に
なったときに路頭に迷う気がします。
(今を楽しんで、老後は質素で働き続けてもよければそれでいいかも
 しれませんが。)

そのための気づきを与えてくれました。

ホントにもう、今から準備をするしかないと思います。

貯金だけではだめです。それではとても、今暮らせないくらいの額を
貯めなければなりませんし、100歳まで持ちません。

ようは、70歳、80歳でも働けるだけの時間的+金銭的な投資(知識、
経験、人間関係、健康)をする計画を立てましょうということですね。

そうすれば、今では考えられない、60~80代もその資産を使って
仕事、人間関係、家族、健康、つまりは幸せが手に入れられる
ということです。

気になった人はぜひ読んでみてください。

今の社会の現状と今後どうすればいいか、気づきを得られると思い
ます。

では!!

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。