MENU
▼▼限定特典あります▼▼

筋トレが最強のソリューションである (Testosterone 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第八十九弾

筋トレが最強のソリューションである

筋トレが最強のソリューションである (Testosterone 著)

タイトル  : 筋トレが最強のソリューションである
ジャンル : ビジネス
評価    : ★★★★☆
対象    : 自己啓発・筋トレ
著者    : Testosterone 著
感想    :

筋トレを専門にしている会社の社長が書いた本ですね。
筋トレのススメと自己啓発がくっついたような本で、1ページづつ
筋トレにちなんだ格言みたいなパワーワードが収録されています。

コレだけ「筋トレは素晴らしい!」と書かれているとすがすがしいです。
ホントに筋トレをしたくなってきます。(実際にやりましたが)

内容も面白くって、朝起きた時や、夜寝る前なんかに、好きな格言を
見てから1日を開始したり、寝ると気分が良くなると思います。

個人的に好きだった格言を何個か書いておきます。

●筋トレするともれなく自信が付きます
 自信がない人は筋トレをしてください。
 ①身体がカッコよくなる ②異性にモテる ③テストステロンというホル
 モンがあふれて気分上々 『④上司も取引先もいざとなれば力づくで
 葬れるという謎の全能感』 ⑤恋人に裏切られてもバーベルがいる
 という謎の安心感
 以上の理由から自身が付きます。

●筋肉がつかない7つの理由。
 「筋肉付きにくい」って言ってる男の99%は、
 ①筋トレの強度が低い ②筋トレの精度が低い ③筋トレ前中後の
 栄養不足 ④睡眠不足 ⑤カロリー不足 ⑥栄養不足 ⑦テストステロン
 不足で説明がつく。
 がたがた言ってねーで筋トレして美女と遊べ。バカはでかくなれん。

●努力が習慣になったとき、飛躍が見えてくる。
 ある分野でトップレベルの人に「こんなに努力されてすごいですね」と
 言うと大抵「努力してるつもりはないですよ」と返ってくる。謙遜ではない。
 努力しているという意識がないのだ。努力は昇華すると習慣になる。
 習慣になって初めて真価を発揮する。『自分は頑張っているのにと
 思っているうちはまだまだ甘い証拠。』

などなど、元気にしてくれる言葉が200こくらい収録されています。

勉強になりますし、やる気にさせてくれます。

ぜひ一度読んでみてください!

では!

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。