MENU
▼▼限定特典あります▼▼

ジェフ・ベゾス 果てなき野望 (ブラッド・ストーン 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第百二十七弾

ジェフ・ベゾス 果てなき野望

ジェフ・ベゾス 果てなき野望 (ブラッド・ストーン 著)

タイトル  : ジェフ・ベゾス 果てなき野望
ジャンル : ビジネス書
評価    : ★★★★★
著者    : ブラッド・ストーン 著
感想    :

Amazonの設立から成長していく過程で、どのような選択や
戦いをしてきたかわかります。

設立から20年そこそこの話とは思えないくらい、内容が濃く、
『食うか食われるか、Amazonの戦いの歴史』という感じです。

アナリストが何と言おうが、社員が嫌になってやめようが、
自分の信念を貫いて会社を成長させていく、強い意志が
伝わってきました。

当然顧客第一、利益は顧客に還元するのを目的にしています。

自分たちは最低限の利益をもらって、残りは値引きやとにかく
顧客に還元するために使う。とても重要な思考だと思います。

また、ライバルが現れた時に、それに照準を絞って徹底的に
叩きつぶすようすは、震えるものがあります。

ひとつ、AmazonのWebサイトを作る方向性(考え方)として、
意外だったのは、『我々はモノを売って儲けてるんじゃない。
買い物について、お客が判断するとき、その判断を助ける
ことで儲けているんだ。』ということ。

確かに、Webで商品を置いていても、お客さんが買うと判断
できなければ、そのWebとしての価値はないなと思いました。

Web制作の方向性の参考にしたいと思います。

とてもおすすめの1冊です。ぜひ一度読んでみてください。

では!

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。