MENU
▼▼限定特典あります▼▼

影響力の武器 (ロバート・B・チャルディーニ)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第十二弾

影響力の武器 (ロバート・B・チャルディーニ)

タイトル  : 影響力の武器(前編:1~4章)
ジャンル : ビジネス-自己啓発
評価    : ★★★★★
対象    : ビジネス一般-心理学を学ぶ
著者    : ロバート・B・チャルディーニ 氏
感想    : 
人はなぜ動かされるのか?を科学的に考察し、それを本書で証明
していきます。

冒頭、七面鳥は子育ての時に、ひなの鳴き声で自分の子供と認識
する話から始まります。

七面鳥は、自分の本当の子供でなくても(テープレコーダーのような
ものでも)鳴き声が同じであれば自分の子供としてせっせとエサを
与えようとするします。しかし、本当の子供でも鳴かなければエサを
与えません。

つまり、七面鳥の遺伝子には鳴き声=自分の本当の子供という
プログラムが組み込まれており、このプログラムは人間にも多種多様に
組み込まれている。との話から始まります。

例えば、相手に好意を寄せている 寄せていない関係なく、与えられると
与えようとする。
自分が決めたこと/買ったものに対しては自分が正しいと思い込む。
自信のないことに対しては周りを見て判断してしまう。 その他。

一見当たり前のことを書いているように見えますが、これら人間の反応を
起こった事実と検証を交えながら解説していきます。

当然これらの影響力の武器を使って商売をかけてくる人たちもいます
ので、それらに対しての防御策もひとつづつ解説されています。

かなり面白く、人間の心理が分かります。

是非ご一読ください!

では(。・ω・)ノ゙

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。