定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
第四十八弾
沈黙のWebライティング-Webマーケッター ボーンの激闘-
.jpg)
タイトル : 沈黙のWebライティング-Webマーケッター ボーンの激闘-
ジャンル : ビジネス
評価 : ★★★★★
対象 : Webマーケティングのためのライティング
著者 : 松尾 茂起 著
感想 :
Webマーケティングの会社を立ち上げている著者が書いた本ですね。
出版だけでなく、コンサルタントや情報商材も販売しているようです。
本のタイトル通り、Webライティングについて、書くためにはどのような
ことを意識して書けばいいか?が物語と合わさって分かりやすく
紹介されています。
一度、Webマーケティングを試してみてから、「成果が出ない!」と感じ
た方が読まれると話の内容がスッと入ってくると思います。
で、内容ですが、スキルよりではありますが、文章を書くための考え方や
本質も取り上げてくれていて、どのような方向性で文章を書けばいいかが
分かりました。
例えば、
●コンテンツを作成するうえで、重視すべき3つの要素。(方向性)
●コンテンツマーケティングにおけるオリジナリティとは何か?
●Googleはどのようなコンテンツを評価するか?
●自分の記事における強味とはなにか?
●「共感」を誘発させる。
●見やすさにこだわる。
などなど、文章を書く上でどのようなことを意識して書けばいいか、
具体例を交えながら、とても分かりやすくまとめてくれています。
また、SEOを意識した文章を書く上で、ライターに向いた素質
① ロジカルシンキングが得意
② 調査や研究が好き
③ 定石や法則を考えるのが好き
④ 精神的に打たれ強い
⑤ 素直
⑥ 自分に過度な自信を持っていない
等も書いてくれていて、どのような意識でどのような方向性で書け
ばいいかが分かります。
基本的なことは「読み手を徹底的に意識すること」ですが、それを
どのように達成すればいいかがまとめられていて、とても分かりやす
かったです。
ぜひ一度読んでみてください!
では!