定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
第百三十八弾
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則
.jpg)
タイトル : 伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則
ジャンル : ビジネス書
評価 : ★★★★☆
著者 : 山口 拓朗 著
感想 :
フリーライターであり、ライティングセミナーの講師でもある著者が
文章の書き方の基本やテクニックをこの1冊の本でまとめてくれて
います。
前半は基本的な考え方、後半は具体的なテクニックになっていて、
どちらも学べるようになっていました。
勉強になりました。
基本では特に「何から初めていいか分からない。」「どう書いて
いいか分からない」人のためにまとめられていました。
要は文章の書き方、
①ターゲットを明確にする
②文章の目的を明確化する
③読む人のニーズを把握する
④読む人の反応を決める
⑤必要な情報を収集する
⑥文章の流れ(構成)を決める
と、順序を説明してくれていて、その中での注意点なども
書かれています。
特に
『②文章の目的を明確化する』の時に、相手にどうなって
欲しいのか、結果を先に決める。
『④読む人の反応を決める』の時に、相手の反応は書き手
が決める。
は、重要だと感じたので、常に文章を書く上で『相手』を
意識して、書きたいと思います。
また、
●文章は50%の出来でもいいので全部書き切った後で
修正する。
●文章は貢献の意識で書く。
(ちょっとでも、相手のプラスになるように!)
も、意識して文章を書きたいと思います。
参考になりました。
興味のある方は、ぜひ一度読んでみてください。
では。