定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
第四十弾
バビロンの大富豪
.jpg)
タイトル : バビロンの大富豪
ジャンル : ビジネス
評価 : ★★★☆☆
対象 : お金持ちの本質
著者 : ジョージ・S・クレイソン 氏
感想 :
元陸軍で出版社を起業した著者が書いた本ですね。
何人もの起業家たちが読んだ本のようです。
タイトルの通り、バビロンが舞台の物語を通してお金持ちの本質や
考え方を勉強できる本になっています。
お金持ちの本質の本ではありますが、行動指針も書いてくれてい
るので、すぐに行動に移せる内容になっています。
特に、この手の本は頭で理解するだけではだめで、実際に行動に
移してこそ役に立つものだと思っています。
以下に箇条書きにしますが、物語を含めて面白い本ですので、
まず読まれることをおススメします。
【指針】
●稼いだものは必ず一部を取っておく。
【考え方】
●「貯める」と言う意志の力はあるか?金持ちは1度決めたら
最後までやり抜く。
例えば、自分で『100日の間、街へ入る橋を渡るとき、道路から
小石を一つ拾って川の中に投げ入れることにしよう』と決めた
とすれば、その通りにする。
忘れたとしても、『明日石を二つ投げ入れれば同じことだ』とは
しない。 その代わり、必ず戻って石を投げる。
【指針】
●必要経費と呼んでいるものは自分で気をつけない限り、必ず
収入と等しくなるまで使ってしまう。
意識して必要経費を見極める。
【指針】
●貯めたお金に働かせる。
【指針】
●投資の際は自身の判断にうぬぼれない。経験を積み、知恵のある
人に相談する。
【指針】
●強く明確な望みを持つ。また単純である事。
これ以外にも、指針は多く書かれていますが、いくつか載せておきました。
一度読んでみて、自分につかえそうな指針を学んで行動に移すことを
おススメします。
ぜひ読んでみてください!!
では!!