定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
第百二十一弾
アインシュタイン-大人の科学伝記-
.jpg)
タイトル : アインシュタイン-大人の科学伝記-
ジャンル : 伝記
評価 : ★★★★★
著者 : 新堂 進 著
感想 :
アインシュタインのことを知りたいけど、難しい計算式は苦手って
言う方にピッタリの伝記です。
一度アインシュタインの伝記を読んだことがあるのですが、計算式が
理解できずあきらめました。
が、この本は難しい計算式はほとんど省いて、挿絵を交えながら
感覚的も分かるように解説してくれていますので、最後まで理解しな
がら読むことが出来ました。
光と同じ速さで進と、光は止まって見えるのか?との疑問から相対
性理論まで導いたのはやはり素晴らしい功績だと思います。
時間の進み方や距離がそのものが、動く速さによって変わるなんて
そもそも考えもつきませんし、体験しなくてもそれを数式で証明した
訳です。
また、疑問を持ち続けてそれを考えて答えを探し続けた生き方は
少しでも見習いたいです。
本書ではアインシュタインの功績や相対性理論の説明の他に、
アインシュタインの名言やエピソードも多く収録されていて、とても
面白く読むことが出来ました。
ぜひ一度読んでみてください!
では。