MENU
▼▼限定特典あります▼▼

ビジョナリーカンパニー2 (ジム・コリンズ 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第百四十二弾

ビジョナリーカンパニー2

ビジョナリーカンパニー2 (ジム・コリンズ 著)

タイトル  : ビジョナリーカンパニー2
ジャンル : ビジネス書
評価    : ★★★★★
著者    : ジム・コリンズ 著
感想    :

ビジョナリーカンパニーの第2弾目ですね。

1冊目の『ビジョナリーカンパニー』の続編ではなく、サブタイトル
どおり飛躍の法則、つまり、『成功するためにはどうすればいいか?
その原則は?』です。
※1冊目は生存の原則で、『どうすれば生き残れるか?』です。

1冊目と同様に、何社も調査していて、信憑性が高い上に、
とても勉強になりました。

原則をまとめるとこの通りです。
①成功するリーダーの共通した性格
②まず、適切な人材を選んでから目標を決める
③厳しい現実を直視する
④針鼠の概念を理解する
 ・情熱をもって取り組める
 ・自社が世界一になれる
 ・経済的な原動力になる の交わるところを攻める
⑤規律の文化を作る
⑥促進剤としての技術

どれも勉強になったのですが、特に勉強になったノが
『②まず、適切な人材を選んでから目標を決める』
『④針鼠の概念を理解する』 です。

要は、成功は誰とでもできることではなく、まず『選ぶ』ことが
成功への第一歩だと理解しました。

今まで自分の努力にばかり目を向けていましたが、そうではなくて
まずは『適切に選ぶ』。そのためのスキルや考え方を勉強しようと
思いました。

また『④の針鼠の概念』も勉強になりました。
内容自体は、自社と競合、市場を見て、何に注力するかを決める
ことと似ているかもしれませんが、これにはどの会社も平均4年程度
は、見つけるのに時間がかかっているようです。

すぐに見つけられるものではないかも知れませんが、自分の成功
できるポイントはどこにあるのか?探していきたいと思います。

とても勉強になります。
ぜひ読んでみてください!

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。