MENU
▼▼限定特典あります▼▼

勝てば官軍 (藤田 田 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第百三十四弾

勝てば官軍

勝てば官軍 (藤田 田 著)

タイトル  : 勝てば官軍
ジャンル : ビジネス書
評価    : ★★★★☆
著者    : 藤田 田 著
感想    :

日本マクドナルドを起業した著者が書いた成功哲学です。

ソフトバンクの孫正義さんも直接会いに行って、今後の方向性
などの教わっていたみたいですね。

で、『どうやってマクドナルドを作ってきたか?』の自伝ではなく、
『どういう考えでビジネスをやってきたか?』帯に書かれている
通り、成功哲学をまとめられています。

1996年に書かれた本のため、内容に少し時代を感じるところも
ありますが、今でも通用すると思われる考え方もあり、勉強に
まりました。

僕が勉強になった考え方を参考に箇条書きします。

●金持ちの間で流行したものが大衆に流れてくるには、
 だいたい2~3年かかる。
 (=金持ちから攻めれば、その後、大衆に定着するまで、
  2~3年は売れ続ける。)
 (=大衆は金持ちのまねをしたがる。)

●ちょっとしたお金持ちが必ずほしがって、しかも現実に手に
 届くものを売る。

●もうけたいなら「女」と「口」を狙う。
 (=装飾品、食品はもうけやすい。)

●「きれいな金」「汚い金」もない。金儲けは人生の最重要事項
 だと心得る。

●人生は60%確実ならばやるべきである。

●ビジネスは勝たなければならない。人生もまたしかり。

●ビジネスのエネルギー=「時間」×「努力」

●その国でみんなが食べている一番安いものを売る。

等など、起業家としてもそうかも知れませんが、生きていく上での
考え方としても、勉強になりました。

ぜひ一度読んでみてください。

では。

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。