MENU
▼▼限定特典あります▼▼

私のウォルマート商法-すべて小さく考えよ- (サム・ウォルトン 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第百二十二弾

私のウォルマート商法-すべて小さく考えよ-

私のウォルマート商法-すべて小さく考えよ- (サム・ウォルトン 著)

タイトル  : 私のウォルマート商法-すべて小さく考えよ-
ジャンル : ビジネス書
評価    : ★★★★★
著者    : サム・ウォルトン 著
感想    :

すごく勉強になりました。

現在も世界第一位の売上高を誇る、ウォルマートの原点・経営哲学
がこの1冊にまとめられています。

特に、
●経営は完全ではない。とにかく他社の小売店を見て回り、良い
 ところをどんどん盗んでいく。
●すべては顧客のためである。そのために変化し続ける。
ウォルマートには根本にこの2つの考えがあるように思いました。

そのほかにも、
●薄利多売の原理
●きわめて単純なリーダーシップをとる原理
●本ではなく通りの向こう側にある小売店から学ぶ
●人口の少ない場所から攻める
●従業員との信頼関係を築くために
●チーム作りの大切さ(チーム作り>システム)
等など、勉強になるところはかなり多かったです。

また、関係者のインタビュー/コメントもあってサム・ウォルトンが
どのような人物で、何を成し遂げてきたのかが、非常にわかりやすかった
です。

例えば、
●常にノートとテープレコーダーを持ち歩いていた。
●他の小売店で店長にインタビューをする様子。
●他の小売店で在庫や品揃えをチェックする様子。
等など、「ここまでやるか!?」って思えるほどの、勤勉ぶり、徹底ぶり
でした。

具体的なやり方から考え方まで、幅広く勉強できる1冊でした。
ぜひ一度読んでみてください!

では。

この記事の監修者・執筆者

森口雄一朗と申します。1984年(昭和59年)生まれ。2022年3月15日に結婚、2児のパパ。趣味や日常をつぶやきます。