定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
第十六弾

タイトル : 人を動かす
ジャンル : ビジネス
評価 : ★★★★★
対象 : 人としての心構え
著者 : D・カーネギー 氏
感想 :
言わずと知れた名書籍ですね。
良好な人間関係の作り方とその方法(過去の著名人はどのようにしてきたか)が、
非常にわかりやすく述べられています。
少し抽象的に解釈されていますので、その解釈から自分の立場に当てはめる
必要はありますが、それでも、分かりやすく当てはめやすい名言が多数記載
されています。
そのまま、本から心に響いた名言を自分自身のマインドセットにしても問題ないです。
むしろぜひ自分のマインドセットにして本書から名言を引用することをおススメします。
特に
①『家族や使用人に6日間も飲食物を与えないと罪悪感を覚えるのに、食べ物と
同じだけ誰もが渇望している心のこもった賛辞を平気で6日間、6週刊、6年も
与えず放っておく』のだ。
②『友を得るには誠実な関心を寄せる。』
③『議論に負けてもその人の意見は変わらない。』
④相手に製品の良さをプレゼンするのではなく、協力を仰いで、製品改善について
の協力を得る。
などなど、使えるマインドが多く記載されています。
仕事に使うにも、仕事関係なく、人間関係に使うにも使えますし。
また、教育にも使える1冊です。
1回は読むことをおススメします。
では(。・ω・)ノ゙